リフォーム5つのポイント


必然的にお客様宅の床下や天井にあがる事が多々あります。そして、これまでにいやという程「安かろう悪かろう」の業者に泣かされたお客様を目にしました。
そんな時、
水道修理四日市センターの「本気」の取り組みが始まりました。
本気の目
夢のマイホームを建てる時、多くの人は展示場をハシゴします。それは一生に一度の大きな買い物となるから「来て・見て・触る」訳ですが、リフォームもそれに次ぐ出費となるはずです。あらゆる業者が参入するこの世界だからこそ「本気の目」で取りかかる姿勢が必要だと思います。
リフォーム中又は、完成後の生の現場を見にいかれてください!!
適正価格
よく折り込みチラシなどで「3社は見積りを取りましょう」と言う記事を目にする事があります。仮にA社280万円、B社310万円、C社300万円であったとします。・・・この時、D社が250万円という数字を出した時、あなたならどうしますか?ある程度実績を持つ業者の営業マンは与えられた計算方式を持ちます。「取らざるを得ない利益と妥協との狭間」で自ずと数字が出される訳です。この時、数字のマジックでD社を選択した場合、あとあと、あるいは工事の完了を待たずして後悔する事になるのは多くの事例を目にしてきて明らかです。
過度のコスト削減は現場のモチベーションを下げます
かえって満足する結果を得られないことになる!!
信頼のおける人物か?
リフォームともなるとあらゆる人間が家の中を出入りする事となります。(営業・カントク・大工さん・クロス職人・電気屋さん・設備に解体・メーカー・水道屋・・・)見抜けますか?よく「誰に頼んだらいいか解らない」と耳にします。では成功例から幾つか上げてみます。
(もちろん認可や指定工事の確認も)
(人生経験があり人脈が広い)
(その道のプロがいます)「見てるだけ~」でもいいのですよ!!
「言うは易し、行うは難し」です。
そして「同じ釜の飯」を食べる事はとても大切です。共に食事をしお酒を飲む・・・そんなお付き合いをしたら「自分の為に」良い仕事をする様になります。手は抜けません!!
リフォームは人で決まる!!
リフォームのタイミング
消費税増税などの理由で追い込み需要となっており、今でも職人不足の現状が、より輪をかけて人手不足となっています。そうすると今後、工事単価の上昇→すべてにおいて手薄となる→工期が守れない・・・しかし、よく考えてください。多くのチラシにうたわれている「増税前に・・・」の文面に私は異を唱えます。キッチン・ユニットバス・室内装飾など水廻り全リフォームされて、仮に300万円だったとします。その差額は(8%・24万円-5%・15万円=3%・9万円)となり、駆け込み乗車する程のものでもない事が解ります。総費用の3%程度のコスト削減ならば安定期に入った後でも容易に実現できます。これが西欧諸国の様に、20%超となるなら話は別です。(2014年4月~ 8%)
巷の情報に惑わされず機が熟した時に動く!!
支払い・・・最後にもっとも重要です!
決して先に支払ってはいけません!もしも先払いを求めてきたらその業者は「ニセモノ」です。
どうぞこのポイントをお役立てください!!
失敗しない水廻りリフォームのちらし プレゼント
あなたの大切なご両親やご親戚、友人にもこの5つのポイントを「読ませたい」と思われた方、こちらのチラシ(PDF)をプレゼントいたします。印刷なさってご活用ください。
被害者のほとんどが泣き寝入りの現状、その為、オレオレ詐欺のように表に現れるのはごく稀です。このポイントは構想に約一年・・・。多くのお客様や関係諸機関のご協力を経て造られたものです。
水道修理四日市センター スタッフ一同